もうすぐ車検

普段そんなにミニをいじる事はしないんだけど、車検のついでだと少し虫が騒ぎましてですね。

今回はブレーキのサーボ外し☆

やっぱりエンジンルームをすっきりさせたいという目標もありそうゆう方向でいろいろと取り外して来たのでこの機会にやってしまおうかと。それにスッキリして手回しが良いとメンテナンス性も上がるし面倒くさがりな自分でも悪い箇所の早期発見に繋がるのではないかと。

あとサーボを使うとアイドリング領域での回転数の変化が気持ち悪い時があって、コンビニから出るときや信号待ちからの右折とかで回転数が落ちストールしてしまいそうな時があるのはそのせいじゃないかと思ってたり。まぁ慣れてしまってるんでアスセルを少し触りつつ対応するんですが。
つまりはヒール&トゥにも影響するんじゃないかと。(そんな敏感な足ではない?)

まぁ軽量化にもなるしね!キャブから見ても2次エアーを吸ったりする要因もなくなるのでやはりシンプルなのは良い事かと。


で、肝心のサーボ外しプランはどうやら3パターンくらいあるらしい。

プランA
サーボのみを取り外して、現在のブレーキマスターシリンダーはそのまま使うパターン。
ちょっと奥に移動するみたいだけどこれじゃエンジンルームのスッキリ感があまり変化ないので却下。

プランB
クラッチマスターみたいなやつがもう一つ付くタイプ。

これはブレーキの効きが悪いらしい。
また前後で独立してないみたいなので、リアシリンダーの漏れやすいミニには致命的?プレッシャーレギュレートバルブを押せる程の吐出量がないんかね?mk1のブレーキ系統が詳しくないんで良く分からず…。

でもこのタイプだとサーボが付いてるミニもあるのでやっぱり効きが弱いって事だろか…。見た目は最高なんだけどな。

プランC
タンデムタイプ?って呼ばれてる縦長のシリンダーがクラッチマスターの横に付くパターン。レースカーでも使われてるみたいなので効きも問題ないみたい。前後も独立可。


って事でプランCで行ってみよ〜っと♪
ついでにアレもコレも外す予定( ̄▽ ̄)

何かとエンジンルームのごちゃごちゃしてるキャブクーパーですが、どのくらいスッキリできるか楽しみです☆



…っとその前に

2mm厚で作ったホーンステーが折れてたので作り直さなきゃ!今度は5mm厚で作ってみる予定。
コンプレッサー一体型のエアホーンなんだけど重量が約650g、そんなに重い訳じゃないんだけどやっぱり振動も多いんかね。疲労骨折だす。


それとセンターキー化の進捗状況ですが、
6ヶ月待ちで塗料が届いたものの一気に冬型の気候になったせいで、塗装する気にならず…
以前コメントくれた方、すいません全然進んでないですね( ̄▽ ̄)…